ビットコインが今朝5時に1BTCが200万円以上に高騰した!
よってビットコインに掛けた10000円が十割増しの20000円以上になったので、半分戻しの11218円を日本円に戻し、そこからメインバンクに移した。
投機的な投資だった。
今思えば、バブルを追経験したようだ。
今からビットコインを買ってもこれほどまでには行かないだろう。
もっと投資をすれば良かったのだが、これがいまの時流に乗った以上、それ以上でもなく、それ以下でもない。
11218円のうち540円が送金手数料なので、10678円が銀行口座に振り込まれた。
昼の14時過ぎに確認した。
残りのビットコインがこれから伸びゆくだろう。
今、それで良かったのだ!
今は暴落しているようですね?
おそらく11月ごろに買った人が十割増し半分戻しで円転した流れだろう。
11月の暴落は7月に買った人の群れでしたね?
残念ながら、投資金額がなかったのでモナコインの波に乗る事が出来なかった。
モナコインは700円から一気に2000円に上がったかと思えば、今は暴落しているようですね?モナコインの分割買いが出来ないので、そのせいもあるかもしれない。
投資した金額は保障された。
投資した10000円(つぎ込んだ金額は10324円)は完全に保障された。
今日は家計簿の総計算をして、今のままでいいのか?
改めて確認したいと思います。
支出は多かったけど、その分、幾らかは戻った。
これで良かったのだと思います。
過去記事。
ブックマークの返事。
Apple製品の感覚的な操作は、本当に独特なのです。
Windowsがいかにモノマネであったかを物語っていますね。
しかし、AndroidにシェアをぬかれたWindowsの巻き返しはゲーム以外にあり得るのでしょうか?
気になります。
それじゃ、またね!